いざ!LINE引継ぎ

メールって用件をまとめて送ってくれるけど、LINEは「ひま?」などと話し言葉で小出しでくる。

今は食事会や飲み会が減ったけれど、その場の盛り上がりでLINE交換をしてあっという間にグループができたり、後から次々招待してグループができあがるのが私のキャパオーバーなので「あ、ガラケーなの♪」で回避してきました。

ガラケーの威力は素晴らしく、そこから誰も時代遅れな私に触れてこなくて、ホッとする。

メールのやりとりはYes・Noと答えられることや、事務手的なことはいいけれど、約束を取り次ぐ手段とおもってます。

事前に話を聞いてしまったら会う楽しみが薄らいでしまうというか-、相手をおもう時間が薄らいでしまうというか-

メールで打診してもらって、電話で声をかんじたり、顔をみながら話しを聞きたい。

お友達登録は8人

外出するときは通話はガラケーとネットのみできるスマホの2台持ち

帰ってきたら旧タブレットに入っているLINEをチェックして返信という生活をしてましたが

LINEを入れてないスマホ。困ると思いきや心地いいことに自分でもビックリw

”お友達登録”は子ども2人(一人はなぜかメールでやりとり)、仕事場のスタッフが2人、友人4人

今まで以上に連絡を気にすることがなくてメチャクチャ快適♪

私の都合で連絡をとることはほとんどないけど、相手から連絡が入るために持つものになっているので、このままではいけないなーとは薄々おもっているけど快適すぎてLINEを引き継ぎをしようとおも気持ちが全く起こらない。

まずいなー…

この感覚が身体に癒着する前にどうにかしないとなと、ということで周りを巻き込むことにして会社で話すと

「連絡取れないのは相手が困るでしょ~笑」

そうでした

私の携帯は私のためでなく、周りの人たちのための携帯でした。

ということで渋々LINE引継ぎ

引継ぎって大変!って誰かから聞いたことがあって心して取り掛かりました。

パソコンでユーチューブをみたりしていると「かんたん引継ぎ」ができるって書いてある♪

ラッキーこれなら失敗しなさそー

っておもったらタブレットのバーションが古すぎてかんたん引継ぎができない!?

あれこれしてみるけど、どうやってもムリみたいなので従来どおりの面倒な設定を恐る恐る進めていく。

ここで気がついたことが

携帯番号設定をして以前面倒な人と繋がってしまったことがあったので誰も登録しない固定電話で登録していた

昔、固定電話で登録した時は電話が掛かってきて「****です」とガイザンスでお知らせがきたけど、今の時代は対応してないよう…認証番号番号がショートメールで送られてくる。

どうしよー

あれこれ悩んだけど悩んでも仕方ないとあきらめた時、ふっと気がついた。

UQのSIMを使っているスマホは通話はできない契約だけど、メールはできるんじゃないかといじってみると

おぉショートメールが使える!!!

UQのSIMを5.6年使っていたけどショートメールが使えることを知らなかった

今まで知らなかったってヤバイな私ってちょっとおもったw

これで無事にLINE設定完了!

時計を見ると3時過ぎ

スタートが遅かったからなー

あー…疲れた

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です