先日auで通信障害がありましたが、20年前の携帯がない頃に戻っただけとおもっていましたが
ワイドショーやニュースまで、アレができないコレができなくて大変だったという声声声
やっぱり便利になれてしまうと不便になってしまうんだなーってそんなことをおもっていた矢先に、たぶん暑さのせいかな、ガラケイのバッテリーが熱い。
バッテリーの持ちが悪くて1日もしないで消耗してしまうし、充電しても画面が真っ黒で稼動すらしなくなてしまった…
万が一に備えてどんなスマホにしようかなーなんてブラブラっとネットで探してましたが、いきなり壊れてしまったので携帯電話の想像を膨らませてみた。
私自身は困らないし、職場からの連絡はタブレットがあるのでメールでなんとかなるけれど
実家の父親がなにかあったら連絡がとれなくなってしまうと、いつもはそこまで心配してないのにいきなり心配になってきた。
私の携帯は自分のためのものでなく人のためにもっているものなんだなと携帯の必要性を認識しました。
ということでボヤボヤ考えていた脳をシャキーンと切りかえて
携帯をスマホにしようかガラケイ4Gにしようか
アイフォンにしようかアンドロイドにしようか
職場の人たちに聞きながらあれこれ悩みました。
【悩んだ結果】
老眼で小さな文字が見えなくなってきてるし
仕事上でタブレットやスマホを使うことが増えているし
でも高いものは買えないしということで
アマゾンプライムデー(対象かどうかわからないけど)を待つことなくGoogle Pixel 5a をポチッと。
あーとうとう私もスマホデビューかーとガラケイに対する未練がジワジワ沸いてきて
(でももしかしたら)とポチッとした後なのにまた昔のガラケイを勢ぞろいさせて

バッテリーと本体をアレコレ入れ替えてみたら初代のガラケイが発熱する事、ほどよくバッテリーも持って普通に使えちゃう!?
マジでー スマホ買っちゃったよー!?
とおもっているところに昨日スマホが届いて、普通ならワクワクするんだろうけど(届いちゃったよ…)と気持ちが後ろ向き

延命治療したおかげで蘇生したガラケイが健気におもえてしまって私の手で息の根を止めていいものだろうかという気持ちで、1日たったいまもスマホを開封できずにいます。
まだMNP手続きしてSIMカード申し込みもしないといけないけど、その前に稼動確認しないと返品すらうけ受け付けてもらえなくなりそう

あー…モヤモヤするー
稼動確認だけしてこのままガラケイをもうしばらく使い続けるのもありかなーなんておもってます。
仕事は決断の連続で自分ではキッパリしている人間だとおもっていたのに、こんなに未練がましい女だったとは
と自分発見です 笑
