もったいない事をしたとちょっと後悔

息子から私の課税証明書を送って欲しいと連絡がきたので息子宛にはじめて書類を郵送することになったけれど

手紙をどうしよう…

「変わりなく元気にしてますか」

「ちゃんと食べてる?」

「仕事はどう?」

こういいう手紙を入れるのが普通なんだろうけど、改めて息子に書くとなるとなんて書いていいかわからない。

かといって手紙を入れないのも寂しい気がするし。

日常会話を頻繁にやりとりしている仲のいい親子関係もありますが、我が家はお互い”連絡ないのは良い知らせ”という考えなので連絡をとるのは必要なことだけ。それも3ヶ月に1回連絡をとるかとらないか。

じゃ、息子のお伺いでなく「お母さんは先日こんなことがありました」なんて私の近状報告を書こうかなんて考えましたが(それがなにか?)って感じになるのが目に浮かぶ。

一晩ちょっとだけ悩みましたが、書類が至急に必要のようだったので今回は手紙に悩む時間の猶予はなかったので無機質だけれど書類のみ郵送しました。

メールのやり取りがなければ手紙を入れる気になったとおもうと便利がゆえに情緒がなくなっていってるな。

息子に手紙を書けるチャンスだったのにちょっともったいない事をしてしまったな、と投函してからおもいました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です