ひとり暮らしで感じる視線は一味違った

残業三昧からすこしずつ解放されてようやく日常が戻ってきました。

この一週間ほどさぼっていた毎朝10分の拭き掃除も復活できて、今日は天気もよく調子にのってサッシの拭き掃除をしていたら視線を感じる。

ちょっと離れているマンションのベランダに人がいて(あ”…)

出勤前なのでなにも整えてない…整えてないどころじゃない

タンクトップに短パンの寝起きのおばさんの姿を見せてしまってマンションの女性は慌てて視線をそらしていました。

お見苦しいものを朝からすみません。

夜、ブログを書いているとなにか視線を感じる…

部屋の中にいるのに視線をかんじるって?とPC画面から視線をはずすと

ベランダが気になる

網戸があるのでベランダが見えずらい

ジーっと目を凝らすと黒っぽいフォルムがみえるような気がする

疲れているのかな、でも黒っぽい何かが見える気がする

ググッと目を凝らすと 猫

まったく動じず猫もジーっと私のことを見ていて視線を外さない

一体いつからいたんだろう、猫だからいいけれどこれが人だったら!?なんて考えなくてもいいことを考えてしまったら一気に恐くなってしまって

(あっちに行って!)という気持ちでちょっと威嚇気味に強めに「チチチチ!」

動じてないので更に強めの「チチチチ!」でようやく去ってくれてホッとしました。

今まで猫がベランダに入り込むと「かわいい」とおもえていたことが、ひとり暮らしになったら「恐い」っておもった自分にビックリ。

ニャンコ、来るなら昼間きてね~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です