お米屋さんの勧めもあって7分づきで食べてましたが、10分との違いがわからないほど美味しく頂いているのでお米を買いにいった時おばさんに「5分づきってどうです?」と聞いてみた。
「たぶんそんなに気にならないとおもうよ。保温をしっぱなしだと匂いが気になるとおもうけど冷凍するなら今までと変わりなく食べられるよ」
こう断言してくれて背中をおしてくれると俄然やる気になる
おばさんはさすがお米屋のおばさんなので玄米を鍋で炊いて食べていて、もし行く行く玄米になるんだったら炊飯器もいいけど、ヤッパリ鍋が美味しい♪お米を炊ける鍋がないんだったらお米ようの土鍋を紹介してあげるからまた相談してとまで言ってくれる。
こういったプロ知識や話しが聞けるのはとーっても有り難い。
昔は個人商店しかなくてそこにいくとなんでも相談できていたし、近所のおばさんたちから知恵や知識を教えてもらえるのができていたのにな、なんておもいます。
(左)7分づきに比べて(右)5分づきはちょっと黒っぽくみえます

焚くとこんなかんじで胚芽がしっかりと残っています。

ちょっと歯ごたえがしっかりしたなというくらい
いやどちらかというと食べ応えがあって美味しい♪
玄米ごはんになる日がくるかも
