友達と旅行の計画を立てていたんですがみんな仕事をしているのでなかなか都合が合わず、ようやく一泊で行くことができました。
『白糸の滝』

「峠の茶屋 2.8km」案内板を見つけ進んでいくと

急勾配な上に長い階段
途中3回ほど小休止を入れながら上がっていくと

見事な森林
風が吹いて細い木がユラユラ大きく揺れるんですがなんだか歓迎されているように感じます。

白糸の滝をみるとみんな車に戻ってしまうのか私たち以外に人気がなくて、ひとり旅だったら恐くて来れなかったですね。
バスの時間までに戻れなさそうなので茶屋に行くのは諦めて、枯れ草がフカフカなところで寝転がったりして全身で森林を堪能してきました。
バス停前の売店でこんな缶詰を見つけました。

以前息子が蜂の子を持って帰ってきましたがやっぱり高級品なのね。
スズメバチの飼育体験
前に泊まったら食事が美味しかったということで『東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢』に宿泊。
ビュッフェは目が楽しいけれど味がイマイチのところが大半ですが
ズッキーニ、アスパラの天ぷらの歯ごたえ、バジルがしっかりからんだパスタ、今年高値の玉ねぎのスープ……なにもかもが美味しーーーい♪

お肉も魚も美味しいですが、特にお野菜がすごく美味しい!良い材料を使っているのがわかるし、また火の通し方が絶妙♪
コースのようなお料理が食べられて、それも好きなものを自分で選べて好きなだけ食べれるだなんて贅沢な食事なんでしょう。
そこにホールスタッフさんも、オープンキッチンの料理人さんの接客がまた良いんです。
空いたお皿を下げるのにスーッと入ってきてスッと引く。どのスタッフさんも心が伝わってくる丁寧でさりげなくて温かい対応で、過剰な接客でなく普通のことが行き届いていてすごく良い。
こちらのホテルの研修をうけてみたい。
