愛のあるお手製マウスパット

事務所に行くとちょっとバタバタと急がしそう

「ちょっとだけ待ってて」ということで入口当りで待ちながら見てはいけないとおもいつつ事務所内を見渡すとマウスパットに違和感を感じる。

見てはいけないとおもいつつも更にジッと見たら

「このフキンを置いた人すごい!ありがとうございます!!」

と感謝の言葉が書かれたフセンが使い捨てのペラペラのダスターに貼ってあるんです。

きっとこのパソコンはあまり使わなのでマウスパットがない状態で使っていたけれど、たまに使うときにマウスの反応が悪かったんでしょうね。

誰かが見かねてダスターを代用品して置いたようで、そのパソコンを後から使った人がマウスが使いやすくなっている事への感謝のフセンとおもわれます。

自分が使いづらいならみんなも使いづらいだろうとダスターを置いた人も素晴らしいし、感謝のフセンを書いた人もなんて素敵な人なんだろうと気持ちがホッコリしました。

誰が置いたのか探す時間もないのでフセンにしたんだろうけれど、自分が後から使った人だったら同じようにフセンを残しただろうか。

この小さなフセンで、幸せのおすそ分けを頂いたのとスタッフへの心遣いを教えてもらえました。

にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です