朝の拭き掃除 波及してます

いまのところまだ挫折することなく朝の拭き掃除が続いてます。

毎日必ず使うキッチンと玄関、トイレをちょこっと拭こうとおもってはじめましたが、部位に分けて日替わりで幅を広げてみました。

ダイニングはだいたい3部位に分けて3日かけて完了するように頑張ってます。

そこにお風呂場の扉の溝が加わり始めてます。

お風呂に入ったときに掃除しよう、したいな、なんておもっていてもやりません。

見るに耐えなくなって休日に歯ブラシでコシコシこすってますが意を決さないとやれなくって頑張る掃除のひとつでしたが、朝の流れに組み込むことが出来るかもと兆しが見えはじめてきました!

注:自分のやる気次第なんですが自分を50年もやっているときっと面倒くさくなるだろうなっていうのがよーくわかっているだけに客観視してます。

そして今のこの爽やかな時期の大特典でベランダのサッシまでやってみました。

春先に1回掃除したかな?くらいの久しぶりの掃除で、朝から雑巾だけでなく手まで真っ黒になるほどごっそり汚れがとれて「取ったどー!」って感じでこの日は楽しかった。

通勤途中にほぼ毎日サッシを拭いている老夫婦がいますが、たまりに溜まってから掃除するより楽なんだなっていうのは実感できました。

果たして私はどこまで続けることが出来るだろうか(たぶん真夏になったらやらないだろうな)

サッシの継続がクリアしたらガラス拭きまでいってみたい、という目標があります。

さてどうなるかな

朝の拭き掃除は仕事場でも継続中

スルスル汚れの取れる雑巾でほとんどのところを拭いてしまったので雑巾が汚れなくなってきてちょっと残念ですが

あっ!什器の脚があるじゃない♪とおもいだして

曇っていたステンレスの脚をキュッキュと拭くとピッカーンと光るじゃないですか!雑巾はそんなに汚れないけどたまらなく楽しい。

什器の脚に雑巾を掛けた日はミーティングでしたが打ち合わせ中、什器の脚を何度もチラ見してはウットリしてました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です