時間がない朝に拭き掃除してます

毎朝顔を洗うのに洗面器を使っていますが最近マイブームになっているのが、洗面器を使ってフキンを洗うこと。

今までは直接洗剤をフキンにつけて蛇口からの水で洗い流して干してましたが、洗面器を使って洗うようにしたら”洗ってるぞー”って感じがなんとも心地のいい。

キッチン洗剤で濃い目の洗剤液をつくってフキンを洗いますが、洗うだけじゃもったいないとちょっと拭き掃除をしたら面白いほど汚れが落ちるんです。

扉についてる汚れもスルスルと簡単に落ちますし

蛇口もただフキンでふき取るより洗剤付きのフキンだと簡単にきれいになります!

そういえば職場にいるお掃除のおばさんが「高い洗剤なんて買わなくてもキッチン洗剤を薄めてスプレーしてマジッククロスで拭けば簡単に汚れが落ちるから」っていってるのを思い出しました。

薄い洗剤液なので二度拭きしなくても大丈夫なところがまたいい、おかげで出勤前だけどお掃除スイッチが入ります。

ボロタオルを小さく切ってキッチン回りをチョコチョコ拭き掃除をしたら…なんて前にカットしたタオルがありましたが数回使ったきり使ってませんでしたが

この流れだったら私やれちゃうぞ!と洗剤液に浸してキッチンの床を拭き掃除

締めはトイレ、力を入れて拭けて気持ちいい~

最後はゴミ箱にポイッ

朝掃除をするいいところが時間がないところ!

休みの日に時間があれば掃除をやるかといったら、お休みモードになっていてスイッチが入らないときはやりません!酷い時は朝のお皿を夜洗ったりグダグダしてる日もあります。

かえって仕事の日は嫌でも動かないといけないので流れにのって、10分くらいですが(仕事に行くから時間がない、だけど朝から拭き掃除した私ってすごくない!!)

って逃げ道をつくって無理なく続けてます。

まだ一週間だけどね~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です