楽しく働いてますが折り合いがシックリこない人がいて、相手はうちの子とそんなに年齢も違わないのに(私って大人げないかな)とおもっていました。
それには理由があって
長年やってきた接客の感覚は自負するところもあるので指示されても曲げたくなくて、お互いちょっと距離をとってなんとなくギクシャク
仕事以外の会話をすることなくやり過ごしてきた一年半。
自分のやりたい接客をしたいから、雑用でもなんでも人の倍は働こうと心がけているから
ヤンワリと反抗をしていて
派遣のおばさんが思い通りに動かないのできっと相手は面白くないだろうなー
なんておもってました。
それが最近変わってきた
相手から率先して挨拶してくるようになったし
労ってもくれる
売上げが入ったときはフレンドリーに話しかけてきたり
私の仕事ぶりを認めてくれたのか最近風当たりが変わってきた。
いや…相手のが大人で私に折り合いつけてくれたのか、これ以上いってもこの人は思い通りにならないなと諦めたのか
いずれにしても、私の接客のやり方を受け入れてくれて(これがすごく嬉しい!)ギクシャクした空気が変わってフロアの空気も良くなってきて、またひと回りチームの輪が広がったようで嬉し♪
歳を重ねるとワガママになるっていいますが本当にワガママになりますね(笑)
