図書館や美術館にいくと近日開催する展示会のペラが置いてあります。
このペラを持って帰ってもしまってしまうと忘れてしまうし、かといって棚に出しっぱなしだとジャマだし、部屋の壁に貼るのもちょっと情報がうるさいし、置き場所がなくてさまよいすが飲食店のトイレを思い出した!
トイレに入ってほっとしたと時に目に入るお店の言葉が書かれたペラ。
さっそくコルクボードを引っ張りだして枠に両面テープを貼って座ったときにどの位置がいいか吟味して張り付けた。

自重で落ちるかな?と思ったけれど意外にしっかり着いて落ちたことがないです。
ベースは数年前に開催したお気に入りのピクサー展
スペース的に貼れて4枚くらいですがトイレに入るたびに情報が入ってきて忘れる事がないのですし、見るだけでも美しいいので行かない展示会のペラを飾ることもあります。惜しげなく定期的に変えられるのでトイレのディスプレイとしてもかなりいい感じ♪
トイレットペーパーホルダーの棚にはお香を置いて楽しんでます。

ライターはいい感じのものがなかったのでリメイクシートを貼って、お香は丸々使うと長いので毎朝ポキポキ折って数分だけ焚いてます。
お香は香りに敏感な子供からは不評でしたが今は気にすることなく焚けてはお気に入りの場所を作ってます。
