ブログを書き始めたころは「きれいに書かないと」とか「うまく書かないと」というおもいで夜に感情的に書きなぐったブログを朝整えて送りだしていました。
体力というより、気力が続かないと書けないと気がついたのは年末の繁忙前に、疲れと寒くて朝起きれないのと、その辺りからブログ投稿は夜型に変更しました。
接客業はお客さんと話すだけでなくお金のやりとりがあったり、注文をとるのに伝票を書いたり、配送があったり、どんな仕事でも同じですが間違いちゃいけないと気が張って頭がカチカチの状態。
帰りの電車の中で(今日はなにを書こー)って考えるんですがカチカチの頭では資料を作るような箇条書きなことしかおもいつかず、モンモンとしながら家について、その頭カチカチの仕事スイッチが切れてから書きはじめてます。
頭の緊張が解かれると気持ちが乗ってスラスラ進むこともあるんですが、リラックスしすぎて睡魔に襲われ戦いながら書いていますが(あーもうこれでいい!どんなに頑張っても私はこの程度だ)って諦めがつけられたというか~
現時点でブログをやってよかったのは自分の無力さと力量が知れたところ!
仕事もやっていると見えてくることがあるのと同じで、ブログもなにかが見えてくるのかな~って期待で書いているところもあります。