ひとり暮らしになって約半年。ひとりの開放感に目覚めてしまって休日は自分のペースでのんびりと誰にも気を使いことなく過ごすようになって、友達とはすっかり疎遠になっているけれど、誕生日は忘れてません。
今年は電話でなくて手紙にしようとバースデーカードを買いにいってきました。
大人っぽいシンプルなものからキャラクターものもあって見ていて飽きない。

いつもおもうのは行くたびに種類が入れ変わっているのか、私の記憶が悪いのか、毎回新鮮な気持ちで1枚1枚のカードの中はどんなデザインや細工がしてあるのか、開くのが楽しくて時間を忘れて探してしまいます。

シンプルなカードでお祝いの気持ちを届けたいのもありますが、親しい友人なのでインパクトあるカードで驚かせたいといくつかのお店を回って探してみました。
今回はロフトにあったこちらのカードに一目ぼれ。
ポップな色使いにギンギンギラギラでど派手で表紙で遠目から目を惹いて

開いてみるとー

飛び出す絵本のようでワクワクしちゃう!

(手紙を喜んでくれるかなー このカードを笑ってくれるかなー)っておもいながらメッセージを書き込みました。
私のこだわりは誕生日ピッタリに届くように投函すること。
仕事でお客さんに誕生日はがきを出すときも心がけています。
○月分とまとめて月初めに投函してしまえば楽なんですが、それではダイレクトメールのようになって「あなたにだけ送ってます」ていう特別感がなくて喜びが半減するとおもうので、そこはこだわってます。
出勤日の関係があってぴったりに届けられないことがありますが誕生日前後3日以内に届くようにしています。
でもたまにうっかり忘れてしまう事もありますが『1週間くらいだから許して(汗)』という気持ちをこめて「少し遅くなりましたが」と書き加えて出します。
これはこれでお客さんは笑って受け取ってくれていると信じてます。今のところ何もいわれてないので(笑)
