アカチャンホンポに立ち寄ってみました

必要のない店舗でもたまにいくと今時の商品を知ることができてお客さんとの会話が広がったり、贈り物をするときの予備知識になったりするので、ぶらっと立ち寄ることがあります。

時期的にお雛様が並んでいましたがパステルカラーのフレームが今時な感じ。

マタニティーの服もママコートもシンプルでシックなものが安く買えるようですが、昔は赤やピンクのママコートにウサギの親子のデザインが入っていたりして

『ママコートは赤ちゃんを抱っこする為のもので親が着こなすものなのになんでウサギ!?』

いろんな店舗を探しまくりましたが「遠方だけどアカチャンホンポっていうママと赤ちゃんの商品を取り扱っている店舗があるよ」と聞いて黒一色のコートを苦労して探し出したのを思い出しました。

マタニティー初期はメンズのパンツでをやり過ごしていましたが、こちらのバンドで初期を乗り切る事もできたり、下着でも赤ちゃんがコップでも便利グッツがたくさん並んでいて今はなんでも揃ちゃう。

離乳食の種類の多さと安さにも驚き。昔、手間暇かけて一生懸命手作りして食べさせてましたが、市販の離乳食を食べさせると食いつきが違ってました(笑)

そして奥に進んでいくと人通りの少ない通路にひっそりとエコバックが掛かってました。サイズが小さいのに1000円くらいするモノをよく見かけますが、マチがしっかりあって容量18Lでこの価格!生地もビニールっぽいシャリシャリした感じでなく布のようで滑らか。

紙おむつが2P入る容量50Lのエコバックは持ち手クッション付きでこの価格

そして大小どちらのバックも持ち手が幅広で手や腕にかけても食い込むことなく痛くなさそう。

広げたり、腕にかけたり何度も試してみてすごく悩みましたが、今のエコバックがまだまだ使えるので購入を断念。

アカチャンホンポに足を運ぶ人は子育て世代と限られた人。入口辺りに置いたら目的外の人にも目について売れそうなのにな~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です