見た目がきれいなディスプレイは正面を合わせて並べたり

真ん中を高くして左右を低くして全体が△になるように飾り付けたり

全体がキレイに見えるように飾っていきます。
以前いったお店のカウンターに座ると額が曲がっていて黙っていられず、小声でお店の方に伝えると笑顔で「わざと傾けているんです」
わざとって?何で?
「売上げが右肩上がりに上がっていくように願をかけて右肩を上げているんです」
お店を見渡すと壁面に並んでいるボトルも右にいくにつれて背の高いボトルになっていってるし、飾り付けも右側に上がってきれいに置かれていて
そんな飾り付けの想いがあるだなんて予想外の答えに感心してしまいました。
この話を聞いたので私も職場でシリーズモノの商品や壁面に飾り付けをする時はさすがに額は傾けられませんが、壁面棚に飾る商品は右に行くにつれて大きくなるように意識して並べることがあります。
