以前、網走の流氷ツアーに参加してきました。
ホテルを選択できるので調べてみると、接遇の評価が高く、口コミ数が飛び抜けているホテルってどんな接客なのか興味津々。ちょっと予算オーバーでしたがKIKI知床 ナチュラルリゾートに決定!
流氷はいつでも見れるものとおもってましたが自然現象なので見れないこともあると知ったのは空港から網走に向かうバスの中。でも「今日は今年度一番の流氷ですよ、皆さんラッキーです♪」とバスの添乗員さんが興奮しながら話されていただけに、迫力ありました!
ホテルに着くと近くでイベントをしているというのでいってみると

お城のようなカマクラ
中に小さなBARがあったので「このカマクラを作るのって大変でしょう」と聞いてみたら
「簡単ですよ」とお兄さん。

大きな風船を膨らませ→ネットをかぶせる→ホースで水を掛ける⇔放置 この繰り返しで最後に風船の空気を抜くという。
雪をかき集めて、穴を開けるとおもっていたので目からウロコが落ちましたが、北海道では当たり前のようで「それがなにか」といわんばかりに黙々とBARの仕事をしてました(笑)
ホテルではビュッフェ会場の写真を撮ろうとカメラを構えると写らないようにスタッフの方は立ち止まらず、ゆっくり歩いて私に気を使わせないさりげない気遣い。
食事の後、関東から知床にいきなり転勤となった男性スタッフの方が知床の自然と動物を撮った写真をスライドショーにして紹介しくれました。
臨場感ある写真も素晴らしかったのですが、知床にきてからの不安な気持ちが周りの方の温かさに支えられ、今は知床に来たことに感謝しているというご自身の気持ちの変化をたどたどしい語り口で、一生懸命に伝えようとしてくれてる姿が心にグサグサ刺さりました。
「こんな遠くまでよく来てくださいました、いい思い出作ってください、できる事はなんでもお手伝いしますよ」って姿勢なので接客が自然でさりげないんです。
どのスタッフさんも気持ちが温かい。
ホテルに着いてから帰るまで、スタッフひとりひとりの「お客さんに喜んでもらいたい」という気持ちに大満足でした。
