電車広告の利用方法

昨今は在宅ワークになってきている事もあって以前に比べると満員電車率は少し減ったとおもいますがそれでも混雑する時はギュウギュウの電車に乗って通勤してます。

超満員電車だと本も手にとる事ができない時、役に立つのが広告。

細かい文字で書かれている広告を見ていると満員電車の気が紛れます。

ブログを書いてからタイトルを決めてますが人をひきつけるタイトルってどんなんだろうって悩むので、広告の見出しのインパクトは面白いなーっておもったり、こんな胡散臭いことを…なんて興味もつものもありますが、ブログのタイトルってこういったインパクトあるのを書きたいななんて勉強になってます。

スマホが出てきたり、モニターがつけられて広告が流れるようになって電車内での時間の過ごし方が変わってきてますが、流れる情報でなくてジッと見返すことができる紙媒体の情報って無くならないでほしいなっておもいます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です