タブレットとガラケイの2台持ちですがガラケイの調子が悪く、いよいよ買い替えを考えていますが緊急事態ではないので買い物を楽しもうと模索しています。
現在使ってるのは7インチのタブレットにUQの格安SIM。
●まずSIM。UQか楽天に乗り換えるか。
料金も考えましたが困るのは今回のように壊れたとき。自分でアレコレできないのでやっぱり店舗で対応してもらいたいので店舗を重視。
楽天の店舗はちょっと離れているので、地元にauショップがある安心感からUQに決定。
●スマホかタブレットのどちらにするか。
重くない?片手操作できる?と聞かれるけれど文庫本くらいの重さだし、片手で打つようなことはない(でもスマホを持ったら片手打ちが便利だとおもうのかな)
反対に気になるのは、周りでスマホをつかっている人をみると画面が小さいので地図や画像を少しずつずらしながらて見ていて情報量が少なくて使いづらくないのかなとおもってしまう。タブレットだとその点は楽なんだけれどLINE通話の時にちょっとデカイ。
スマホは全て片手サイズなのかとおもっていたら6インチ強のサイズもあると(今頃)知ったので安心してスマホに変えられそう。
●そして未だにどうしようかと悩んでいるのはiPhoneかAndroidか。
周りに聞いてみると9/10人くらいの割合で iPhone が多い。たまにAndroidの人がいて理由を聞くと「安いから、使っていて不便がない」私と同じ意見。でも iPhone の使いやすさを語る人が多数。
iPhoneと Android を使い比べた人がいなくて偏った意見だよなーとおもっていたら、息子は現在AndroidでiPhoneを使わせてもらったら使いやすかったという。
やっぱりiPhoneかなぁ
