時間とお金をかければ料理も仕事もある程度はできるとおもっていました。
今まで転職のたびに新しい業務や商品を覚えるのは大変でしたが世界が広がっていって楽しかったんですが、昨年新しい業務が入ってきたんだけど困ったことに興味がわかない。
きっとどこか好きになるところがあるだろうと何度もチャレンジみるけれど興味が無いこと接客に恐怖を感じてしまっています。
「老いてきたからかね?笑」と周りのスタッフに弱音を吐いてます。
「最低限の説明ができれば大丈夫ですよ!」と慰めの言葉をいってくれますが、店頭販売の良さってわからないことや不安なことをその場で聞けて解決できるところですが
最低限な説明でお客さんは納得できるだろうか、買い物を楽しいとおもってくれるんだろうかとそんな気持ちでいるので、私から買い物をするお客さんがかわいそうで、申し訳ない気持ちでしかないんです。
夜布団に入ると(今日もあの商品を避けて接客を逃れたけど…)と逃げれば逃げるほど不安が拡大していって勝手に凹んでいます。
もちろん周りが助けてくれますが、最近の忙しさを知っているだけに助けが欲しい時に誰にも聞けない不安はこの上ない。
不安をなくすには知識をつけて経験を積むしかないのでまずはイメトレに励んでおります。
早く自分の壁を乗り越えて楽しく働きたい!!
