数年前から百貨店が3日からの営業になったり働き方改革が進んでいってますが、地元のスーパーが4日までお休みのところがあってなんだかホッとしています。
事情があって働きたい方もいらっしゃるとおもいますが、家族と過ごしたいのに仕事に行かなくてはいけないという人も多かったとおもいます。
元旦から時短営業してます宣言しているスーパー。年末に買い物にいったときに「三が日ってお客さんって来るんですか?」レジの女性に聞いてみたら「毎年そんなに来ませんよ(失笑)」
スーパーが営業していれば便利かもしれないけれど消費者に寄り添いすぎもなんだかなーって考えてしまいます。
コンビ二はあるし、冷凍食品はめっちゃ美味しいですし、食材にこだわらなければ食べることには困らないのでスーパーのお休み大賛成派です!
あれば便利ってものは、無くてもなんとかなりますからね。
コンビ二や交通機関のかたなど元旦から働いてくださって本当にありがとうございます!
