一気に寒くもなってきたしクリスマスまであと1週間、クリスマスの気持ちもきっと高まったタイミングにお客さんにはがきを届けたいと、いつもより早く出社して宛名書きを仕上げた!!!
これで出せると切手を貼ろうとだしたら…
固まった。
昨日、クリスマスはがきにあう花柄や洋風の切手が少ないから買出しのついでに郵便局で切手を買ってきてと若手男性スタッフにお願いをしたんです。
たしかに花柄は花柄なんだけど…

63円だし花柄だし間違いはないんだけどー
事務的な手紙を送るんだったらいいんだけどー

画像は84円切手だけど、こんなかんじの63円切手がほしかったんだけどなー
いつも切手を見ているからどんな感じの切手を買うか知っているとおもったけどー
売り切れだったんだろうか?
いや、きっと郵便局の窓口で「花柄の63円切手ください!」って元気よくいったんだろうなー
息子と同じ年の男性スタッフ、きっとうちの子もお使いを頼まれたら同じようなことをやるんだろうなー
ちゃんと説明しなかった私が悪かった、そう私がいけなかった。
残り少ない可愛らしい花柄切手を使わせてもらったけど
男性スタッフが休みだったから、明日クリスマスはがきに貼る花は桜が相応しいとおもっているのかパワハラにならないように男性スタッフに聞いてみます!
桜の切手に罪はないけど1枚5円の手数料で切手を交換してもらえるので年明けに考えよっと。
