幅がなく厚みのない薄っぺらい足なので、靴選びに苦労します。
シンデレラサイズと可愛らしい通称があるようですが、足が小さいのでちょっと前だとバーゲンなどにいっても売場の端っこにちょこっと置いてあるだけでしたが、最近はサイズが豊富になって助かってます。
ヒールの高いものはだんだん履かなくなってきて、今は丸井のヴェリココがお気に入りです。
サイズが超シンデレラで19.5cmからあってすごくありがたい。
ただ履いていると伸びてくるので一回り小さいサイズを選ぶとちょうどよくなってきます。足にあう靴にであったら同じ靴をリピート買いしています。ちなみに私は22cmを購入してます。
ちょうどいいサイズから更に伸びてしまってゆるくなってきたので、買いに行ったら在庫がなくて入荷はいつごろになるかと聞くと売場ではわからないといわれ、ネット推しのようで在庫はあるのでそちらのが確実です、と型番を教えてもらいましたがネットかー
確実で早いのはわかってはいるんだけども、あっちこっちに個人情報を入れるのが抵抗があるので店頭に在庫が入るまで待つことにしました。
でも靴がないのは困るので、靴箱を探すと娘が買ってきた靴の中敷を見つけたので入れてみたらこんな感じになりました。

見えないところのおしゃれでビビットな色使いでいいとおもったんですが、やっぱり50代には痛々しい(笑)
靴のフォルムと中敷がアンバランスなのでキティーちゃんが悪いわけではない。スニーカーだったら気にならなかったかな。
ということで100均で買ってきました。

白色を使ってみたらクッションが効いていいかな、とおもったけれど厚みでカカトの引っ掛かりがよくなく変なところに力が入って疲れてしまった。

黒色の中敷でしのいでますが、やっぱり中敷がないほうが歩きやすいかな。
