私、ゴキブリと同類でした

子どもの成長に合わせて仕事を変えて、今は接客を楽しんでいますがここに落ち着くまでいろんな職種の仕事をしてみましたが一番苦手だなとおもったのがデスクワーク。

ジッとしているのがこんなにも辛いのかと意味もなく茶を入れにいったり、掃除したり、外回りの仕事は率先して名乗りをあげてましたが、ランチの後が地獄のように眠い。

ものすごい睡魔が襲ってきて周りにバレないように目を開けたまま意識が遠くなってました。

こんな話を友達に話したら

「ゴキブリホイホイに引っ掛かったゴキブリはなんで死ぬとおもう?」と聞かれ

「水が飲めないから?」

「動けなくなってストレスで死ぬんだってよ、あなたも動けなくなったらストレスで死んじゃうかもね(笑)」

私をよく理解してくれてるいい友達です♪

デスクワークの方はどうやってランチの後を乗り切っているんですかね、尊敬してしまいます。

                                                                         またシングルで子育てを奮闘しているお母さんからは

「貧乏人は死ぬまで働けるように体だけは丈夫にできてるのよ(笑)」

といわれましたが、確かにシングルになってガムシャラに働いてきましたが、今のところ大きなガタもなく元気に働けて立証できてます。

いつまでこの身体が動くのかというのもありますが、死ぬ間際まで働いていられたら幸せだなっておもっています。

生活のためもありますが、仕事は辛くて大変だけれども、それを乗り越えたとき主婦をしていたときには感じたことのなかった嬉しさや楽しさを感じてられて、仕事がゲームのようにおもえるんです。

職場では同じ志をもっている仲間と仕事をクリアすると、また新たな難問が立ちはだかって悪戦苦闘しながらなんとか乗り越えてやりがいがあります。

仕事のストレス発散にはネットゲームをやっているという人もいますが、人ってやっぱりできない事を乗り越えてることが楽しいんだなっておもいますね。

友達と会っても仕事の苦労話や、今度こんなことをしようかとおもってと現状におごることなくいろいろと模索している話を聞けるのが楽しいんです。

今でも面倒だなとか、逃げたいなと思うこともありますが、それは乗り越えたから新たなステージが来たんだなと楽しむようにしてます。

乗り越えた後のお酒を美味しく飲むために♪

ちなみにゴキブリは大の苦手でどうやっても乗り越えられません(失笑)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です