もう年賀はがきの時期なんですね

なんだか温かくて年末感を全然感じていませんでしたが、買い物に行ったら展示されいてもう年賀はがきの時期なんだと気がつきました。

メールで挨拶をするようになって、だんだん年賀状のやり取りしなくなってきていますが、時代に逆らって10年ぶりに復活して手書きで出そうと年頭におもっていましたら、あっという間にこんな時期がきてしまってちょっと気持ちがあせります。

といっても友達やお世話になった方たちだけなので10枚もないですけど。

どの作品もクスッと笑えたり、なるほどこんな書き方は面白いかもとアイデア満載です。

絵心のない私からすると湧き出るアイデアや感性が素晴らしくてとついつい見入ってしまいました。

ちなみに寅は子どもをとても可愛がって大切に育ててて手放さないので、人が大切にする金品を虎の子に例えて「虎の子貯金」なとどいわれます。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)ってよく宝くじ売り場などで月に何度か見かけますが、この日にお金を使うと何万倍にもなって戻ってくるといういいます。そこに寅の日や大安が重なると最強日になるようです。お客さんに教えてもらいました。

過去3枚900円買って3000円当ったのが今までの最高額です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です