仕事場はスポーツジム

「立ち仕事って大変でしょ」とよく言われるけれどお金をいただきながらスポーツジムいっているとおもってます。

専業主婦のころTANITAの体重計で計ってみたら体脂肪がなんと30%以上!?整体の先生に話したら「疲れやすいでしょ」といわれ思い起こすと、たしかにソファーでゴロゴロよく寝ていましたが、仕事をはじめたら10%台まで体脂肪が下がって自分でもビックリでした。

なので仕事はスポーツジム代わりなんです。

万歩計で1日どれくらい歩いているか計ってみたら駅までの片道で1000歩、仕事では7000歩~9000歩ほど。電車は吊革につかまらず揺れを使って体幹を鍛えたり、掃除機をかけるときは下っ腹の丹田(たんでん)に集中して体をひねりながらかけるので、10分ほどでもしっとり汗をかきます。荷物はチョット重めにして運んで二の腕に負荷をかけたり。

膝がゲラゲラ笑ったりしますがなるべく階段を使うようにしてます。

膝が悪い方にはお勧めできませんが、膝に衝撃が入ると骨が強くなるようなので階段を下りるだけ違うとおもいます。

家で意識しても毎日こんなに動けないとおもうと、お給料いただきながら健康維持ができて、立ち仕事はとってもありがたいです。

せっかく同じ時間働くなら楽しく働きたい。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です