接客も素晴らしい銀座のランチ

年配男性のお客さまが「ざくろは接客が素晴らしいよね」他スタッフと話している会話がチラッと聞こえたので、帰られた後「ざくろって何のお店ですか、どこにあるんですか」と聞いたら銀座にあるしゃぶしゃぶのお店だという。

…銀座か。銀座でしゃぶしゃぶだなんて、いったい幾らかかるかとおもっていたらランチがあると教えてもらいまいた。調べてみるとランチコースだと5000円台だけど2000円弱からある。

これだったら私でもいける。お客さまが話していた「接客が素晴らしい」を経験してみたいと休みの日に行ってきました。

地下にお店があるので外の音が聞こえなくてとても静か。明治時代にタイムスリップしたようなお店のつくり。和装の女性が一品ずつ運んできて料理の説明をしてくれる、また器も素晴らしい、まるで料亭のよう。

お客さまがいわれていた「接客が素晴らしい」というのもよくわかりました。

口頭での支持があまりなく阿吽の呼吸でアイコンタクトがとられていて、お客さんへの配慮が行き届いていて、スタッフ皆さんの流れがとてもキレイなのは配置が万全だからなんだなとおもいました。

3000円ほどのランチはでしたがそれ以上に贅沢な気持ちになれてとても満足できました。

数ヵ月後にこのお客さまが来店されたので声を掛けましたが、お客さまは私を知らなかったので驚かれていていました。盗み聞きでざくろを知った事、接客が素晴らしかった事など、お客さまのおかげでいい時間を過ごせたお礼を伝えました。

お客さまからの情報は雑誌やネットでみるより詳細を知ることができて、楽しさや素晴らしさが伝わってきます。

予算範囲内で興味があるところに行ってみると知らなかった世界を経験できて、この経験がまた接客で役に立つことがあります。

自分が教えたことで相手に喜んでもらえた、役に立ったと感じられてお客さまも喜んでもらえます。

と、ブログを始めたのでこの話を思い出しながら下書きしていたところ、たまたまこちらのお客さまにお会いして、ざくろに行った販売員がいたと覚えていていてくれました。

私の顔はもちろん覚えてはいませんでしたが、奥さまとざくろに行った時に私の事を話題にあげていたと聞いて嬉しくおもいました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です