子どもが幼稚園の時に「手洗いが習慣にならない」と先生に相談したら「まだまだ言い足りない(笑)1,000回いって子どもははじめて習慣になりますから」といわれました。
職場の環境をいくら整えても、意識しないと改善しないことがあります。子どもが1,000回なら、凝り固まった大人には10,000回いわないとかな。
「なんでできないの!?」と怒りの感情が入ると相手に拒絶されてしまうので、改善してもらいたい、良くなってもらいたい気持ちで若手スタッフに言い続けてますが、うるさいオバサンとおもわれているに違いない。
いつか(あーそういえば、うるさいオバサンがいってたな)って気がついてもらえたら…と、今日もオバサンは言い続けています。
