一番上の子どもが小学生のとき、クラスでイジメがあって父母会が開かれました。お子さんが2人目3人目のお母さんが多い中、私は初めてのことで様子が分らなく静観していました。
お母さんたちからいろんな意見を先生がまとめて「みんな仲良くしましょう」と話しがまとまりかけていたところに、ひとりのベテランのお母さんが
「みんな仲良くなんて出来ないとおもいます。子どももお友達に好き嫌いがあって当然、学校にいる間どうやって楽しく過ごすかってことじゃないですか」
キレイ事でないこの言葉にシビレました。
以前「(私が)人の悪口を言わないから信用できない」と陰口が耳に入ったことがあって(そうおもう人もいるんだ)と、Aさんの考え方を知れてよかったとおもいました。
仕事で問題があればAさんから注意してくれますし、日常会話もしているので、嫌なおもいをしないで仕事ができました。
仕事は仕事をする場所。楽しく働ければ問題ない。
